メイン | 2005年12月 »

2005年11月30日

世界エイズデー

20年前にHIVウイルスを同定したフランスのInstitut Pasteurを含む官民の研究団体が、はしかワクチンを応用したエイズワクチンの開発プロジェクトを発足させました(注目ニュース参照)。

このプロジェクトには英国、フランス、ベルギー3カ国の研究者等が参加します。

さて、明日、12月1日は世界エイズデーです。

UNAIDSとWHOが公表した2005年版報告書によると、世界のエイズウイルス感染者は今年4000万人を突破しました。

日本では昨年1年間に新たにHIV感染者数が780件、エイズ患者数が385件合計1,165件が報告されました。初めて1,000件を突破し、いずれも過去最高となっています。

HIV感染のほとんどは、性的接触が原因であり、誰でも感染する可能性があります。しかも、長期間、自覚症状が殆どないため、気づかずにうつしたり、うつされたりする危険があります。

早期発見は、早期治療に結びつき、病状の重症化防止につながります。

また、HIV感染が予め分かっていれば、子供やパートナーにHIVを感染させることなく子供が授かれる可能性もあります(http://www.biotoday.com/view.php?n=5334

気付かないまま子供を産んでしまい、知らない間に子供にHIVをうつしてしまうというのは最悪だと思います。

エイズ検査は、全国の保健所で「無料」「匿名」で受けられます。

しかしながら、基本的には平日昼間など限られた日時にしか実施していませんし、立地条件もよくないことが殆どです。また、保健所そのものが日常生活に馴染みが薄いこと等から、多くの人にとってAIDS検査は敷居が高いものになっているかもしれません。

保健所や病院でのHIV感染検査は煩わしいが、感染の有無はチェックしておきたいという方には自宅で出来るHIV検査がお勧めです。もちろん匿名で実施できます。

STD研究所の「HIV検査」
http://tinyurl.com/9vep6

HIV感染の詳細情報「STD研究所」
http://tinyurl.com/cyojt

2005年11月29日

サイト作りは家作りみたい

今日は、WEBエンジニアと、BioTodayのサイト更新作業に関する相談をしました。

新しい家を建てるように、サイトもガラッと刷新する予定です。皆さんに使いやすいサイトになるようにがんばっています。

モノ作りでは何でもそうだと思いますが、ホームページ作りで最も重要なことは“これを実現したい”という強い思い(思考)です。

サイト作りを通じて、思考があってあって初めて人間は前に進めると痛感しています。

ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する(http://tinyurl.com/eyq7l)」という言葉の意味をかみしめているところです。

ところで今日は、Merck社のリストラのニュースを注目ニュースとして取り上げました。Merck社は、全従業員の11%に相当する7000人をリストラするとのことです。

従業員にとってはキツい話ですが、Merck社の新CEO・Richard T. Clarkにとっては、「Merck社を再生させる」という“思考”を実現する上で必須のことだったのでしょう。

人それぞれに実現させたい思考は違います。

私の夢(=思考)は「ライフサイエンス分野で日本を代表するポータルサイトを作る」ということです。実現できるように力を尽くしたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。


【参考】ナポレオン・ヒルの“教え”を手っ取り早く吸収したいという方には以下の書籍がお勧めです。

マンガと図解で驚くほどよくわかるナポレオン・ヒル 成功哲学

以前もお知らせしましたが、この本は、以下のURLからナポレオン・ヒルプログラムの資料請求をするだけで無料で手に入れることが出来ます。

http://tinyurl.com/7awrp

2005年11月28日

2005年11月28日のお勧めリンク

[ EP: end-point 科学に佇む心と身体]

雨崎良未さんのブログです。心と体の科学・書籍・ニュース情報などを紹介しています。一つのトピックを網羅的に調べており、特定の出来事の経緯を辿るときに便利です。

知の冒険

重要な科学関連のニュースを考察しています。いろいろな角度からニュースを解析しており、勉強になります。

脂漏性皮膚炎と酒さ

脂漏性皮膚炎と酒さに関するニュースやお勧めのコスメなどを紹介しています。

禁煙・減煙・喫煙

禁煙、減煙、喫煙、タバコ、肺がんについて考えます。禁煙する方法、禁煙・喫煙ニュースを紹介。喫煙者と非喫煙者の両者の権利を尊重する現実的な方法を考えています。管理人さん自身も禁煙しており、最近子供を作ろうと考えています。禁煙したいと考えている方にはお勧めのブログです。

健康が一番

タイトルのとおり、健康が一番と考えるプロトアミンさんのブログです。

研究熱心な父

23日から週末にかけて栃木の実家から私の両親が姫路に遊びに来ていました。

多分、孫と遊んで心地よくすごしていってもらったと思っています。うえの4歳の娘はすでに播州弁を自在に操っていて、生意気で、会話を聞いていると笑ってしまいました。

ところで私の父はとても食事には気を使っていて、コーヒーは一日1杯が体に良い、納豆は毎朝食べるとか己の中に基準があるようです。

実家は農業をしており、たくさん野菜を作っており、さつまいもも作っています。今回もサツマイモをたくさん持ってきてくれました。

にも関わらず、私の家の前にあるスーパーでサツマイモを買ってきて、なんで?と思っていたらどうやら食べ比べをしていたようです。なると金時よりも紅あずまの方がおいしいとかおいしくないとか言っていました。

これからも食生活には気をつけて長生きしてください、父上、母上。

ところで、サツマイモといえば、アニバーサリーのおいもさん(http://tinyurl.com/7j5zk)がお勧めです。最初に甘い芋のペースト、次にあずきクリーム最後にまるごとの栗が待っています。しつこいようでしつこくない意外な美味しさです。芋好きの両親へのお土産お歳暮などにどうぞ。

便利な生活の代償

おはようございます。BioToday.comの清宮です。
久しぶりに今日は5時におきたので、朝にメルマガを発行しています。

さて、今日の注目ニュースはDuPont社が開発した食品包装に使うコーティング剤・Zonyl(ゾニール)に関する記事です(http://www.biotoday.com/view.php?n=10327)。

詳しくはこのメルマガの注目ニュースの欄をご覧頂きたいのですが、DuPont社がゾニールに関する重要な安全性情報を長い間隠蔽してきたという趣旨のニュースです。

たまたまゾニールが槍玉にあがっていますが、生活を便利にするために作られた人工の化学物質は多かれ少なかれ毒性があるのだと思います。

例えば、今日のメルマガではリップスティックや永久毛髪染料を使っている女性に自己免疫疾患の1つ・全身性エリテマトーデス(SLE)が多かったという研究成果も紹介しています(http://www.biotoday.com/view.php?n=10326)。

この原因物質は同定されていませんが、フタル酸や芳香族アミンが怪しいと考えられています。どちらも既にSLEとの関連が取り沙汰されている物質です。

企業は便利で一見良さそうな製品をどんどん開発してきます。我々消費者は、その製品がはたして安全なのかどうかを見抜く選択眼を養う必要があるのでしょう。

選択眼を養うことはなかなか難しいですが、販売している人の顔、つまりポリシーが見える会社から商品を購入するということは1つの賢い消費の方法だと思います。例えば化粧品を販売しているアースケアという会社は、どのようなポリシーで化粧品を作っているかを実直に説明しています(http://tinyurl.com/aga5s)。また、神戸市にある地球洗い隊という会社は、家庭にはびこる合成洗剤の危険性を訴えて、微生物の働きを応用した「とれる」という汚れ落としを販売しています(http://tinyurl.com/bj6wy)。

少なくとも、安全性情報を隠蔽するような会社の商品はできるだけ避けたいものです。

2005年11月26日

介護用品メーカー必見のブログ

先日、訪問リハビリをされている「たらじろう」さんのブログを紹介しました。

http://zaitakuya.seesaa.net/

このブログは介護用品や2世帯住宅等等を作られている会社の方は必見ですね。屋内用車椅子6輪車のデモや自作住宅改修等を紹介されています。

最近は就職・転職情報サイトも細分化されており、介護関連に絞った転職情報サイトが存在することを知りました。

【ケア求人ナビ】 http://tinyurl.com/cs8un

コムスン等の大手から、地域活動をするNPO法人の求人まで、幅広い求人情報が掲載されています。

また、ケア求人ナビを運営する会社が介護・福祉・医療に特化した「ケア資格ナビ( http://tinyurl.com/8zxte )」という資格情報サイトを運営しています。

介護の世界でキャリアアップを目指す方にはお勧めです。

【ケア資格ナビ】http://tinyurl.com/8zxte

オメガ3脂肪酸で肺癌が治りつつある患者

今日のBioTodayニュースレターの注目ニュースはオメガ3脂肪酸で肺癌が治りつつあるという患者の症例報告です。

症例報告ですのでなんともいえませんが、医師はかなり戦略的にオメガ3脂肪酸の治療法を施したようです。

私が医師だったら、こういう症例報告は同僚の医師と議論してみたいなと思います。

ソニーグループの医療サイト・M3.comは、医師専用の掲示板を運営しています。

掲示板で最も人気が高かった質問は「ここだけの話あなたの年収いくらですか?」というもので、かなりくだけた議論がされているようです。

医師だけのクローズドな環境で話して見たい事柄がある方にはお勧めの掲示板です。

医師10万人が使うソニーグループの医療サイト・m3.comの医師専用掲示板

http://tinyurl.com/dlv22

2005年11月25日

ホームページにオフィスを作る

久々に野口氏の「ホームページにオフィスを作る(http://tinyurl.com/bsoeo)」」を読み返しました。

私はこの本を読みながらYahooのジオシティーズに初めてホームページを作ったのでした。

今はPHPとMySQLというシステムを使っていますが、当時はそんなことは分からずに、テキストを打つようにホームページを作っていました。

BioToday.comの読者の中にホームページを持ちたいという方がどれだけいらっしゃるか分かりませんが、まったく何も知らないところから初めても、熱意さえあれば今のBioToday.comぐらいのシステムは作れます。

今日はMovable Typeの無料インストール方法の宣伝(http://www.1mgkk.com/m/00/166_biotoday.html)をしましたが、ブログは土地のように固定資産になりうるものです。

したことがない方はイメージしにくいと思いますので、ぜひ始めてみてください。1ヶ月あたりコーヒー3本分ほどのお金しかかかりません。

ミラクルフルーツ

ナンジャタウンのカフェで提供されるスイーツに使用されているミラクルフルーツは(2005年11月25日BioToday)、有機栽培、完全無農薬でフィリピンで製造されています。

熱帯農林技術開発協会(TAFTDA)の協力を得てニームという無農薬栽培法もミラクルフルーツの栽培にも取り入れています。

TAFTDAは、田鎖浩という元商社勤務の男性によって設立されました。田鎖氏は、商社勤務中に、赴任先にフィリピンの貧困を目の当たりにし、なんとかしたいという思いで会社を辞めて独立します。

以来、地元住民に収入をもたらし、かつ森林を守る無農薬の循環型農業の実現に向けて取り組んできました。

田鎖氏の理念や活動はTAFTDAのホームページを見るとよく分かります。

東南アジアの圧倒的多数派のニーズは「繁栄に縁遠く見える人々のニーズに答え、一時しのぎではない支援」ですが、それに誰も答えていません。田鎖氏は循環型農業によってこのニーズを達成できると考えています。

現時点では「受益者の頂点は流通業界であり、生産者も消費者も恩恵が薄」く、「この状況がつつく限り、地域農林経済の疲弊傾向は改善」しません。

田鎖氏は、「地域の環境を活かし、安価な資材を使って、個人の自立、地域経済の自立を支援」すれば、「大多数が必要充分な経済基盤を持つ」社会を築けると考えています。

経済的基盤が出来れば、「子どもたちは、贅沢ではないけれど、必要充分な教育を受け、自分の望む道へ進」むことができます。田鎖氏の最終的な願いはこれのようです。つまり、子供達に必要十分な教育を受けさせることができれば、その社会は繁栄に向かうと信じて活動しています。

ナンジャタウンで提供されるミラクルフルーツのスイーツには田鎖氏のニームという無農薬栽培法も取り入れられています。ダイエットスイーツを食べながら循環型農業の実現について思いを馳せる、そんなことが出来るアミューズメントがナンジャタウン内に出来ても良いかなと思いました。

2005年11月24日

グルコウォッチ(Glucowatch)のCygnus社がNasdaqから消えた

拙書「バイオ・トゥデイ( http://tinyurl.com/btwr2 )」で取り上げたグルコウォッチの会社・Cygnus社がとうとうNasdaqから消えてしまいました。

今後会社は清算されて、一株あたり0.14-0.17ドルが支払われるようです。実は私は5ドルぐらいの時に200株買いまして、それを今でも保有しています。したがって30ドルぐらいが返ってくるかもしれません。

グルコウォッチの歴史はこちら→http://www.biotoday.com/search.php?q=Glucowatchを古い記事から順に見ていくとよくわかると思います。

Cygnus社の歴史は一度まとめてみたいと考えています。

ちなみに、「バイオ・トゥデイ( http://tinyurl.com/btwr2 )」にはグルコウォッチの写真が掲載されていますが、この写真はCygnus社から掲載の許可を得たものです。

メールで「写真を掲載してよいか?」と尋ねたら「もちろんいいですよ。よければこの資料も使ってください」ということで、グルコウォッチの資料をたくさん送ってくれました。

既に社員は殆どいなくなっていますが、新しい場所でがんばって欲しいものだと思っています。

早起きは三文の徳

昨日のメルマガで、Pain社がOxytrex(oxycodone)の第3相試験でプライマリーエンドポイントを達成できなかったという残念なニュースを紹介しました(http://www.biotoday.com/view.php?n=10285)。

King社との提携で6ドル前半だったPain社の株価は8ドル以上に上昇しましたが、今回のニュースで6ドル台後半まで値下がりしてしまいました。

果たしてOxytrex(oxycodone)の第3相試験結果は本当に悪かったのでしょうか?

記事でも紹介していますが、ドロップアウトが多かったせいで有意差がつかなかっただけで、ドロップアウト率を考慮して臨床試験を再度実施すれば高確率で統計的有意差が得られるのではないかと思います。

Pain社の説明によると、King社との提携にも今回の試験失敗は影響しないとのことです。

したがって、今回の臨床試験結果を冷静に吟味し、Pain社に将来的な価値を見出した方は、6ドル台で購入していたかもしれません。

実際にPain社の株価の動きを見ていると、6ドル台で購入した人がいるのが分かります。

100%確実な将来などありませんが、この場面でPain社を購入した人はギャンブル的な要素にかけたのではなく、Pain社の将来を信じて最小限のリスクをとって行動したのだと思います。

Pain社が今後失敗する可能性はゼロではありませんが、多少のリスクをとってPain社を6ドル台で購入した人は将来大きなリターンが得られるのではないかと感じています。

CitigroupのアナリストはPain社のターゲット価格を7.5ドルに設定しており、7.5ドル以下に下がった時点でポジションをSellからHoldにアップグレードしました。この結果株価は盛り返し、昨日は7ドル代に回復し、7.31ドルで取引を終えました。

「早起きは三文の徳」のことわざに代表されるように、人と同じことをしていたのでは平均的な結果しか得られないなあと感じた出来事でした。